コミュ障あるある~他人に興味が無い~
「コミュ障あるある」に、「他人に興味がない」
というのがあります。
もちろん、通りすがりの全くの
アカの他人に興味がないのは当たり前です。
でも、学校や会社で毎日顔を合わせる人は別です。
いつも「自分の世界」をつくって、
人と雑談もせず、他人を寄せ付けない態度だと、
周囲から「冷たい人」「変人」
と思われてしまいます。
「別にそれでもいい」とコミュ障の人は
思うかもしれません。
でも、友人もできず、恋人もできません。
「あなたが心を開いた分だけ、
相手も心を開いてくれる」
という話を聞いたことがありますか?
あなたが他人に興味がないと、
他人もあなたに興味を失います。
やがて、「腫れ物」に触るように
あなたと距離を置きます。
コミュ障の人が他人に興味がない理由は、
自分のことを嫌い過ぎて、
自分を守るために頭がいっぱいだからです。
自分の心の傷を隠すために
頭がいっぱいなので、
他人を気にかけている余裕がありません。
カウンセリングとセラピーで心の傷を癒すと、
他人のことに意識を向ける余裕がでてきます。
自分を好きになると、
他人に対する思いやりの心も芽生えます。
いつの間にか、いつも人の輪の
中にいる自分に気が付くようになるでしょう。
「本心では、たくさんの人と
交流したいのに・・・」
そんな希望をお持ちの方は、
無料相談からどうぞ。
0コメント