2015.11.27 12:58カウンセリングルームのご案内カウンセリングルームのご案内 池袋駅東口徒歩6分、 有楽町線「東池袋」駅徒歩2分 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル1階アットビジネスセンター
2015.11.19 13:26コミュ障の治療についてコミュ障の治療は、以下の手順で行います。1.まず、お客様に「過去の両親や他人との間で傷ついた出来事」リストを作成してもらいます。2.そのリストを見ながら、お客様が癒したい順にトラウマを心理療法で癒します。3.十分にトラウマが癒されたのを確認したら、次は心理療法で「すべての他人があなたに危害を加える訳ではない」「心の優しい人は、世の中にたく...
2015.11.18 09:45コミュ障あるある~やたらとメールが長い~コミュ障あるあるに「やたらとメールが長い」というのがあります。「ケータイ小説家になれば?」と言いたいくらい・・・現代人はなにかと忙しいので、長文メールをもらったら、ゲンナリして読む気が失せるかもしれませんね。このように、やたらとメールが長い原因は、コミュ障あるある「LINEの返信が超絶遅い」と同じです。つまり、「自分をよく見せよう」「相手...
2015.11.17 12:09コミュ障の原因コミュ障の原因とは、何なのでしょう?コミュ障とは、対人恐怖症の別名です。したがって、原因は1.子供時代のいじめ2.両親、家族との不仲3.信じていた友人の裏切り4.教師の体罰、暴言5.見知らぬ他人から受けた暴力、暴言の、いずれかとなります。コミュ障を治すためには、「要は気の持ちよう」程度の、素人が考えるレベルでは治りません。まず、カウンセリ...
2015.11.16 11:23コミュ障あるある~LINEの返信が遅い~コミュ障あるあるに、「LINEの返信が超絶に遅い」というのがあります。チャット感覚でメールできるのがLINEのいいところですよね。でも、「次に何を送ればいいか・・・」「こんなことを送ってヘンだと思われないだろうか・・・」「好感度上げるためには・・・」なんて、悩み過ぎているうちに返事が遅くなります。誰も、あなたに「芥川賞レベルの格調高いメー...
2015.11.15 09:42コミュ障あるある~リア充が怖い~リア充が大勢で集まってワイワイ楽しそうにしているのを見ると、気おくれして逃げ出したくなる・・・そんな経験をしたことはありませんか?別に、リア充がコミュ障を攻撃する訳ではありません。でも、「自分とは違う人種だな・・・」と思うと、なんとなく逃げ出したくなってしまいませんか?挙句の果てに、「バーベキューなんか、ちっとも楽しくないわ」と、劣等感を...
2015.11.14 04:40当サイトについて当サイトは、心理カウンセラーである私川畑律子が運営している、「あがり症完全克服サイト」に載せていた「コミュ障克服7日間無料講座」というメルマガ形式の無料講座が、意外にも?人気だったため、「コミュ障」というカテゴリーで独立したサイトにしたものです。「心」の問題というものは、探っていくと根っこは一緒だったりします。なので、「私はあがり症とは関...
2015.11.11 12:30コミュ障あるある~ママ友が怖い~「ママ友付き合いが怖い・・・」そんな悩みを持つ人がいるようです。子供の学校関係で仕方なくお付き合いするわけですから、ほどほどの付き合いに徹すればいいだけのことです。ところが、コミュ障の人はこの「ほどほどの付き合い」が何よりも苦手です。そのため、ママ友とどうやって距離をとったらいいのか分かりません。コミュ障の人は自己主張が苦手なので、強引な...
2015.11.05 12:21コミュ障あるある~SNSが怖い~「コミュ障あるある」にSNSが怖い、というのがあります。SNSの良さは、「知らなかった人と繋がれる」ところにある、と言いますね。コミュ障の人にとっては、「よく知らない人とネットで繋がるなんて、恐ろしい」でしかありません。周囲の人とまともにコミュニケーションがとれないのに、「どこの誰とも知れない人」とネットを介して知り合うなんて、コミュ障の...
2015.11.02 23:39コミュ障あるある~美容師さんが怖い~女性なら、多い人で毎月、または2、3か月に1度はヘアサロンを利用します。男性なら、ほぼ毎月ヘアサロンを利用するでしょう。昔、コミュ障だった頃の私は、「美容師さんとのフリートーク」が何よりも苦手でした。カットやカラーリングをしてもらっている間、「私に話しかけないで!」と言わんばかりに、ひたすら雑誌に没頭するフリをしたり、ギュッと目をつぶって...